10 『めによらずよむ』

10 『めによらずよむ』

size:177mm×131mm×37mm 36ページ <作品の説明>ビオトープGA-FS コットンホワイト、同 ナチュラルホワイト、同 ミッドナイトブルー、特Aクッション 白など。 6点式点字における日本語表記法の基本をまとめました。雰囲気だけでも伝わるよう、点は立体的にしています。実際にさわって読むのは難しくとも、ある程度のルールは覚えておきたいと思います。 <エピソード、制作時の事等>「踊る人形」を思い出していました。...
11 “わびさび”の世界に添えて

11 “わびさび”の世界に添えて

size:60mm×155mm×30mm 252ページ <作品の説明>日本語でしか表現できない言葉のひとつ“わびさび”。わびさびから茶道の世界を思い浮かべ、添えられる和菓子をイメージして制作しました。 素材:2mmボール紙、布クロス、布、淡クリームキンマリ、タスクレエ、アサヒモ、リボン、水引 <エピソード、制作時の事等>テーマの日本語と聞いて調べるうちに、日本語には、外国語に訳すのが難しい特有の言葉や表現があることを知り、なんとか作品につなげられないかと考えました。...
12 東西 东西

12 東西 东西

size:210mm×148mm×7mm 51ページ <作品の説明>日本語と中国語の同じ漢字を比較した日中中日漢字辞典。 右ページが日本語での漢字、左ページが中国語での漢字の意味になっている。 表紙はタンチョウヅルをイメージした。康煕綴じ麻の葉綴じでかがる。 材料 ・緞子・和綴じ用紐・本文和紙・見返し用紙・習字用紙・画用紙黒・画用紙黄 <エピソード、制作時の事等>穴あけに非常に苦労した。針が三本お釈迦になった。広辞苑を参考にした作品が作りたかったので満足。...
13 ぬりえもできるひらがなちょう

13 ぬりえもできるひらがなちょう

size:150mm×110mm×9mm 48ページ <作品の説明>ぬりえもできるひらがなちょう。 一折中綴じ。本文紙は厚手カラーコピー用紙、表紙の布は20番手シーチング(綿100%)。 <エピソード、制作時の事等>白の画材も使えるようにカラーの本文紙にしました。 折の数やかがりで迷走し、本文の割付を4度もやる羽目に。試作ばかり増え、予備の材料は足りなくなり、最終的に「習ってないことはいまはできない」とシンプルなスタイルに戻りました。 <自己紹介>「読書も装丁も大好き」が高じて製本を習い始めました。...
14 ことのは

14 ことのは

size:245mm×167mm×5mm 20ページ <作品の説明>手元において、いつでも言の葉を綴ることができる雑記帳を作りました。 <エピソード、制作時の事等>私は31文字で心情や情景を綴る和歌が好きです。歌人の方のように詠むことはできませんが、私もいつでも言の葉を綴れるように和綴じの雑記帳があればと思い、作製しました。 目打ちで穴をあけるのが難しいです。...