執筆者 marumizuadmin | 11月 22, 2021
( ..)φメモメモ ( ..)φメモメモ02 ( ..)φメモメモ01 winter2021k [タイトル] ( ..)φメモメモ [作家名] [材料] 表紙:墨染め楮紙、ラミー糸 見返し:ちり入り楮紙 本文紙:不明 [寸法] 天地 103mm 左右 80㎜ ページ数 64 [作品説明] 表紙は縦糸はライミー糸、墨染めの楮紙を5㎜幅に切ったものを横糸に見立て織ったものを使っています。A5サイズから切り出しているので小さなものになりました。 [販売価格] 非売品 [タイトル] ( ..)φメモメモ✚ [作家名]...
執筆者 marumizuadmin | 3月 12, 2022
spring2022h [作品タイトル] 「おいしい紙」−−−紙の見本帳(ハードカバー) [作家名] 紙扉書院 [材料] テーマがおいしい春ですので、表紙には旬のイチゴ柄、マンゴーカラーの革(子羊)、美味しそうな色柄を選びました。 布の裏打ち用の紙は、安価で丈夫な「はまゆう」を使用。本文はおいしい紙=色名に食べ物の名前がついている紙、39種類。 [表紙] 本文:「召し上がれBon appetitおいしい紙」ファンシーペーパー39種類...
執筆者 marumizuadmin | 11月 5, 2017
「ニードルブック 」キット CHRISTMAS2017C [制作者]キナーゼ [サイズ] 65×50×10(㎜) [素材]表紙:革、本文:フェルト [自己紹介]キナーゼ。2017年9月からマルミズ組の基礎コース専属講師デビュー。豆本作家としても活動中(日本豆本協会会員)。現在HP製作中! [コンセプト]製本に使う針や刺繍針などを携帯するのに便利! 革の表紙にロングステッチでかがればすぐできます。(テキスト付)...
執筆者 marumizuadmin | 8月 7, 2019
summer2019l [名前] 比田井未来 L-1~5 [作品タイトル] 閉架図書室だより 夏号 [材料] 書籍用紙、ぬのがみ [寸法] 128×90×2、20ページ [作品説明] 春の作品展で「春号」を出してしまったので、「夏号」を作りました。夏に読みたくなる本8冊を紹介しています。 [販売価格] ¥300 [自己紹介] 本は年間150冊ほど読んでいます。 L-6~10 [作品タイトル] 和紙で作ろう ビーズ [材料] ヴァンヌーボ、ファーストヴィンテージ、和紙製自作ビーズ、 [寸法] 77×98×4、20ページ、...
執筆者 marumizuadmin | 2月 26, 2019
「学べば則ち固ならず 寺田寅彦短編集」 Spring2019c2 [制作者] 比田井未来 [サイズ] 本:44×64、32〜36ページ、3冊セット、箱;55×75×22 [素材] 書籍用紙、里紙 [コンセプト] 寺田寅彦「数学と語学」「科学に志す人へ」「学問の自由」をセットにして箱に収めました。 *箱から取り出しづらい可能性があります。その際は引出しのある面を机など固いものに叩きつけてみてください。 [販売価格] 1.000円...