執筆者 marumizuadmin | 7月 26, 2023
size:137mm×141mm×55mm 16ページ <作品の説明> その時々で象徴するものが大きく転回する生物を刺しゅうし、本に収めました。 素材:ビオトープGA-FS、NTスフール、ハーフエア、タントなど。 生物:カエル、カラス、キツネ、クモ、フクロウ、ヘビ、ラクダ <エピソード、制作時の事等> アリ刺しゅう(アリワーク)は昨年から習い始めました。今しかできない、今だからできた作品です。 <自己紹介>...
執筆者 marumizuadmin | 7月 26, 2023
size:100mm×80mm×25mm 20ページ <作品の説明> 今回テーマが「赤」という事で趣味である鉱物類の赤系統を集めてみました。 実際にすべての石を標本箱に収めることは出来ませんでしたが、同じの名前や種類でも多彩な違いを感じて頂ければと思います。 <エピソード、制作時の事等> 単純に色々な「赤」を集めようと思いましたが、それが色相としてのものか、染め物にしようか悩みましたが、最終的に趣味である鉱物標本で作ることにしました。...
執筆者 marumizuadmin | 7月 26, 2023
size:260mm×295mm×25mm 192ページ <作品の説明> 古来より重んじられてきた赤や模様の持つ力、子供の着物の背にお守りとして施された「背守り」が、これからも大切な人の幸せを願う手仕事として生かされ、次のカタチへ繋がっていくことを願って作りました。様々な色と背守りの豆本を動かしながら、赤い着物箱の丸い窓から組合せを楽しんでください。【素材】料紙、もみ紙、越前和紙、千代紙、ICHIMATSU、製本クロス、麻布、製本糸、和紙糸、インド刺繍リボン、コルク瓶 <エピソード、制作時の事等>...
執筆者 marumizuadmin | 7月 26, 2023
size:260mm×185mm×26mm 238ページ <作品の説明> 材料 本文:アラベール 表紙:厚口の和紙、薄手の透ける和紙 <エピソード、制作時の事等> 最初は文庫の改装版を考えていましたが、自分が読めるサイズにするため青空文庫のデータを使って製本しました。改装版とは違い、ページ数から折丁分を都合よく印刷するのに苦労しました。 表紙の椿の切り絵は、一度下絵をつけた和紙に貼った後に輪郭で切り取り、それを表紙に配置しました。 <自己紹介> 基礎クラスを終え、さらに製本のことを学びたくなりました。早く組に復活したい!...
執筆者 marumizuadmin | 7月 26, 2023
size:235mm×166mm×32mm 124ページ <作品の説明> 「赤」と言われたら赤にするしか思いつきませんでした……。 <エピソード、制作時の事等> この赤い紙を使うと決めた時、合わせるクロスは藍染めを使いたかったのですが、藍染めは焼けてしまうと聞き、断念しました。 <自己紹介>...