68 紅線集章冊 象山~淡水

size:110mm×150mm×20mm 32ページ

<作品の説明>
台北メトロ「淡水信義線」(紅線)の各駅限定スタンプを集めたアルバムです。
北投駅からの支線一駅も含め全28駅、「紅線」なのでインクは赤色ですが、乗り入れしてる駅では黒色を使っています。コプテックバインディング、革装で仕立ててみました。
素材は、カード紙190kg、糸:ラミー20/3 、表紙:本革+ペーストペーパー。
革漉に集中していたら図柄説明を書く時間まで削られてしまい悔いが残る作品でした。

せっかくなので、文字数制限なしのページで図柄の説明を書き込みします。
「淡水信義線」は全長32.3キロ、東京の山手線より少し距離は短いです。
「紅線」の記号はRとなっているので駅番はR01から始まります。

R01 《建設中(駅名:廣慈/奉天宮):(スタンプなし)》
R02 象山駅:台北アオガエル、自然歩道
R03 台北101/世貿駅:台北101,世界貿易センター
R04 信義安和駅:臨江街観光夜市、文昌家具街
R05 大安駅:駅外観
R06 大安森林公園駅:駅出口、花市
R07 東門駅:東門市場、名物の小籠包と牛肉麺(永康商業エリアを意味する)
R08 中正記念堂駅:中正記念堂、鳩
R09 台大醫院駅:臺大醫院、二二八記念公園、台湾博物館前の牛銅像
R10 台北駅:台北駅外観、駅前新光三越百貨店ビル、台湾鉄道、高速鉄道、地下鉄、バス
R11 中山駅:旧アメリカ大使館兼大使官邸、百貨店、樽(林田桶店を意味する)
R12 雙連駅:大稻?霞海城隍廟、雙連長老派教会、馬偕記念病院
R13 民権西路駅:ブライダル街、駅1番出口外観
R14 圓山駅:圓山大飯店(赤色の建物だよ)、台北孔子廟で行われる祭典の模様
R15 剣潭駅:駅外観、士林夜市、圓山ボーリング場
R16 士林駅:故宮博物館、バラ(旧 蒋介石官邸 内で咲くバラを意味指す)
R17 芝山駅:芝山文化生態公園、臺灣演劇芸術センター、天母野球場のパブリックアート
R18 明徳駅:?渓公園ないの渓流、栄華公園、大使館エリア
R19 石牌:漢蕃境界線記念碑、台北栄民総合病院、台灣藍鵲(タイワンアオカササギ)
R20 ?哩岸駅:石工文化、慈生宮、軍艦岩
R21 奇岩駅:崇仰公園、丹鳳山
R22 北投駅:駅の1番出口、周氏節孝坊、昔ながらの紅茶店
R22A新北投駅:温泉博物館  *R22北投からの支線
R23 復興崗駅:北投車両センター、国防大学政治作戦学院シンボル、兵士パブリックアート
R24 忠義駅:北投行天宮、国立台北藝術大学、忠義山サクラ歩道
R25 關渡駅:關渡大橋、關渡宮、關渡自然公園の水鳥
R26 竹圍駅:淡水河岸自転車歩道、 竹圍埠頭、観音山
R27 紅樹林駅:紅樹林(マングローブ)保護区、メヒルギ(雌漂木)
R28 淡水駅:淡水紅毛城、淡水漁人埠頭、??舟(小型の通船)

以上 2023年7月現在のものです

<エピソード、制作時の事等>
「赤」って言うと生活密着色!と言っていいほど自分には馴染みのある色であります。
何故なら生まれ故郷の台湾、国旗の図柄75%が赤で、お年玉袋も赤がほとんどですし、
果物のライチ(新鮮なやつね)やアップルマンゴー、ドラゴンフルーツは全部、赤?
建築物で言うと上品な赤色で装飾されている「圓山ホテル」があったり、
淡水にある「紅毛城」などがあります。
コンクール作品の材料探しには打ってつけの場所に住んでいるのに、
期限の二週間前になっても何を作ろう?と悩んでいました。
そんな時に「紅線」奇岩駅の改札前に置かれたスタンプを見つけ、
それはまさに救世主!の現れだと感激していました。
早く気づけば良かったのに…….
(いや、早く気づいてもやらないでしょう)

<自己紹介>
台湾に 里帰り/移住/一時帰国中 の者です。
時々、まるみずのテクニカルレッスンを参加させて頂いています。
いつものように提出期限ギリギリの段階で制作に乗り出す慌てぶりでしたが、
今回の作品はテーマー的に悔いが残ってしまいました。
でも、二年ぶりの革漉作業と表紙の仕立て方で製本的には満足しました。


スキル

投稿日

2 コメント

  1. とらねこ

    スタンプラリーと造本の雰囲気がマッチしていてステキです!!

    返信する
  2. 会場コメント

    表紙、見返しの紙や革が調和してステキ。

    返信する

コメントを送信

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です